暖かくなりました。さあお出かけ!と思うのですが、この時期動物 たちは抜け毛が激増。おうちも洋服も毛だらけです。頑張って動物 にも自分にもブラシをかけないと…。さて、今日のテーマは犬の狂 犬病と予防についてです。 ▼日本では狂犬病は昭和1956年以来発生していません。直近では20 06年に海外で狂犬病の犬に噛まれた人が帰国後発症し、死亡したの みです。しかし海外では依然猛威をふるっており、特に中国、東南 アジアは大流行地で、年間3万人近い人が亡くなっています。狂犬病 が全く発生していない国は世界でもいくつかの島国のみです。 ▼狂犬病は、狂犬病ウィルスが感染することで起こります。また犬 だけでなく哺乳類であればなんにでも感染します。発症初期はカゼ のような症状ですが、進行すると凶暴になる、水を恐れるように見 えるなど、脳炎による神経症状を呈します。狂犬病ウィルスは感染 した動物の唾液にたくさん含まれているため、感染動物から深い咬 み傷を受けると感染します。理論上どの哺乳類も感染源になります が、特に犬は人に身近で、咬まれる可能性の高い動物だったため、 狂犬病予防法の対象とされたのです。ちなみに人から人への感染は、 感染した人が別の人を咬んだとしても、そんなに深い傷を負わせる ことはできないので、感染は成立しにくいと考えられています。 ▼狂犬病予防法が成立したのは1950年。戦後の狂犬病流行期に作ら れていますので、今となっては時代遅れの法律ともいえます。法律 施行後約6年という非常に短い期間で狂犬病を日本から駆逐すること ができたのは、野犬を厳しく淘汰し、飼い犬すべてに予防接種を受 けさせ、適切な飼い方を法律によって指導、義務付けたことが撲滅 の大きな要因と言えるでしょう。60年経た今、人も動物も、以前よ りもはるかに頻繁に海外と国内を移動するようになりました。どの ようなルートで再度狂犬病が上陸するかわかりません。今でも適切 な飼育を行い、狂犬病に対する緊張感を持って予防を続けることは 重要なのです。 ▼狂犬病予防注射は、市指定の動物病院、または市主催の集団接種 で受けると、すべての手続きがその場でできます。巡回業者が格安 で接種していますが、この場合は飼い主さんが御自身で保健所に接 種証明書を提出しないと法律的には接種したことになりません。届 出を怠ると狂犬病予防法違反で罰金刑になることもありますのでご 注意ください。なお、病気・老衰等で接種ができないと獣医師が判 断した場合は、診断書を保健所に提出すると接種の猶予措置を受け ることができます。詳しくは動物病院にご相談ください。 ☆☆☆ご意見ご質問があれば、seto-ah@nifty.comまでお寄せください☆☆☆